
皆さんこんにちは!秋が終わり冬の季節が到来してきましたね!
そんな中、函館に行く機会があり五稜郭に行ってきました♪
函館の名所といえば五稜郭!!
という事で五稜郭の紹介と魅力をお伝えします!!
五稜郭とは
五稜郭(ごりょうかく)とは、江戸時代末期に江戸幕府が蝦夷地の箱館(現在の北海道函館市)郊外に築造した稜堡式の城郭のことです!
箱館開港時に函館山の麓に置かれた箱館奉行所の移転先として築造されたとのことです!
その後箱館戦争などがあり、当時の江戸幕府や箱館府が管理していたのですが、大正3年から五稜郭公園として一般開放され以来函館市民の憩いの場とともに函館を代表する観光地となりました!
五稜郭への行き方
JR函館駅から
■市電「函館駅前」~「五稜郭公園前」下車し徒歩約15分!
・所要時間:約16分 料金:230円
函館空港から
■函館バス 空港循環バス 7系統 とびっこ 「五稜郭公園入口」 下車し徒歩7分
・運賃
7A・7B 五稜郭回り 所要時間:約32分 料金:280円
7E・7F 亀田支所回り 所要時間:約40分 料金:300円
五稜郭タワー
五稜郭公園のそばに五稜郭タワーがあります!
タワーは五稜郭築城100年を記念して建設され、初期のタワーの高さ60メートルになります!その後改修され107メートルの現在の高さに至ります!
五稜郭タワーからの展望
地上から90メートルの高さにある展望台からは、星形の城郭が特徴的な五稜郭はもちろん、函館山や津軽海峡、横津連峰の山並みを一望できます♪
料金 大人:900円 中・高校生:680円 小学生:450円 小学生未満無料
五稜郭タワーのヒジカタ君
新選組副長 土方歳三に憧れるあまり、魂が同化してしまった函館の観光ガイドさんです!
年齢もあるみたいで永遠の35歳みたいです♪
タワーの入り口におり、一緒に写真が撮れますよ♪
五稜郭タワーのオススメお土産
五稜郭タワー入口付近におみやげコーナーがあります♪
色々ありましたが、今回はこちらを買いました!!
タワー限定の商品らしいので購入しました!!五稜郭の形をしたチーズクッキーです♪
まとめ
函館の名所ということもあり、たくさんの人で賑わっていました!
今回行ったとき雪が降っていたので白い五稜郭に出会えました!
春には満開の桜の中にある五稜郭が見えるそうで、その景色をぜひとも見てみたいですね♪
おまけ
クリスマス時期が近いこともあって、五稜郭タワーにはサンタさんがいました!!
ちょっとわかり辛いですけど、なんでこんな所にいるんだろうw
見たときにはビックリしましたw
帰りの羽田空港にはクリスマスツリーがありました!
もうそんな時期ですね♪