FFBEの幻獣バハムートの入手の仕方!!攻略も紹介!!
スポンサーリンク

皆さんこんにちは。

今回は幻獣のバハムートの入手方法と攻略をしていきたいと思います。

バハムートは今までの幻獣と違いすぐには会えません。必要なアイテムと行動手順がありますので説明していきたいと思います。

☆☆セイレーンからラムウ入手はこちら☆☆

☆☆ディアボロスからテトラシルフィールド入手はこちら☆☆

☆☆フェンリルから黒竜入手はこちら☆☆

スポンサーリンク

竜王の圏域出現方法とバハムートに会うまで

竜王の圏域地図

バハムート画像

まずストーリー7章の浮遊大陸「混沌の闇」までの全てのストーリーをクリアしていることが竜王の圏域の出現条件です。その後は以下のとおりです。

ゾルダード城下町にいるエヴァンと会話

エヴァン詳細

ゾルダード城下町の一番奥にいるリドの兄「エヴァン」に話しかけるとイベント会話が発生し、竜王の圏域がワールドマップに出現します。

竜王の圏域の探索をする

圏域の突端画像

ワールドマップから竜王の圏域に入り、圏域の突端から探索を開始しましょう。

この際アイテム編成にテントをいれるのを忘れないようにしてください

探索マップの途中でテントを使うと途中地点が作成され次回そこからスタートすることが可能です。

静謐の小川の分岐は右でも左でも良いです。右回りで行くか左回りで行くかの違いです。難易度はさほど変わりません。

無窮の頂まで探索を進める

無窮の頂地図

無窮の頂へは意志を量る山脈果てなき絶崖からのみ行けます。無窮の頂きまでにバハムートの幻影を倒しアイテム「ねずみのしっぽ」を確保し、無窮の頂きに探索にもっていくと奥にいるバハムートと戦えます。

ねずみのしっぽは竜王の圏域の探索マップに出現するバハムートの幻影がドロップしますので、幻影は1体は必ず倒す必要があります。

竜王の圏域の注意点

竜王の圏域内の敵は非常に強力です。またエンカウント率も高いため初手でLBを打てるキャラクターが重要になってきます。

NVキャラが実装された現在でもMPを温存しておくためにも、LBキャラクターはいたほうが良いでしょう。

閃光のライトニングがアビリティで「力の解放」を所持しているのでオススメキャラクターです。

バハムート攻略

次はバハムートの攻略をしていきたいと思います。竜系になりますのでドラゴンキラーなどあれば有効です。

竜王の試練・改は少し特殊で、バハムートを倒さなくても良いです。。

無窮の頂

ねずみのしっぽ画面

バハムートのところに行くためにはねずみのしっぽが必要になります。

バハムート戦画像

探索で使用した閃光のライトニングで攻略しました。NV覚醒済で攻撃力5000ほど、キラーは意識してないですが、もう少し弱装備でも良さそうです。NVキャラが居ればさほど難しくないレベルです。

竜王の試練

バハムート戦画像

竜王の試練は、ねずみのしっぽは必要ありません。

今回はダークレインで攻略しましたが、覚醒2で開放される「開戦の覇気」からのLBフィニッシュなので育成が大変です。

他のキャラクターで攻略する場合は、敵の精神・防御デバフ、味方への攻撃・魔力バフ、味方への竜(ドラゴン)キラー付与、属性攻撃付与、付与した属性の耐性ダウンをしっかり行えば攻略できます。

ダークレインは上記の行動をLBを放てばすべてまかなえるのでオススメです。

竜王の試練・改

バハムート戦画像

竜王の試練・改はバハムートの攻撃をひたすら耐えれば攻略できます。

リレイズができるキャラクターがいれば誰でもクリアできます。倒すこともできますが耐えたほうが早いです。また「かくれる」アビリティがあるキャラクターでもクリアできます。

装備は必要ないです。

まとめ

バハムートを仲間にするには長期戦の探索が必要になりますので、LBが打てるキャラクターをパーティーにいれて攻略しましょう。

バハムートは幻獣最強と言ってもいいので必ず仲間にしましょう。キャラクターのステータスアップやキラー付与など、恩恵は大きいです。

攻略には少し時間がかかりますが最強の幻獣バハムートを入手しましょう。

阿修羅の入手方法と攻略は、今後掲載します。

スポンサーリンク
おすすめの記事