
ドラゴンとガールズ交響曲を始めたけど、おすすめのキャラクターは誰になるんだろう?
現在の手持ちキャラによって厚みを出すべき役割が違うので、一概に言える事はありません。
強いキャラクターであれば良い!と思われる方も多いとは思いますが、サポート不在であればすぐに戦闘で倒されてしまいます。
逆にサポートだらけであれば、敵を倒す事ができない何てことになりかねません。
この記事では、攻撃役とサポートキャラのおすすめを3キャラずつ紹介していますので参考にしてみてくださいね♪
紹介しているキャラクターは、リセマラ中でも狙う事ができるのでこれからドラゴンとガールズ交響曲を始める方はまずリセマラの手順を覚えてから始めると効率が良いです!
リセマラの手順に関してはこちらの記事で詳しく解説しています♪
ドラゴンとガールズ交響曲のおすすめキャラクターアタッカー
暇に任せてドラゴンとガールズ交響曲を始めてみた
放置系は初😇
微課金でまったりガチャ引けそう🤔
(シノアリスのせいで微課金の基準がおかしくなってるけどw)
とにかく、和服キャラは良き🤗 pic.twitter.com/XwKe9nNfM1— さあや (@saaya_sinoalice) August 4, 2021
敵を倒すために必須になるのはやはりアタッカーです。
大半のRPGではこのアタッカーはキャラ数が多いので不足している事は殆どないとは思いますが、火力が足りない何て場面が多いと感じる方はここから紹介するキャラクターを狙って入れ替えてみると火力が上昇する可能性が高いので参考にしてみてください。
限定キャラクターを所持している方にはそれほど魅力に感じない可能性がありますが、初めてからまだ時間を経過していない方におすすめになります。
ドラゴンとガールズ交響曲・黄忠
攻撃性能に優れたキャラクターで、火力を上げる事に特化しています。
1ターンで会心を2回行う事でスキル1が発動するのですが、専用の装備強化する事によって発動回数うが増やせるため、かなりの火力に期待ができます。
単体でもかなり火力に期待できるキャラクターですが、サポートキャラクターによって会心率がアップすれば、さらに火力を伸ばす事もできるので、所持しているのであれば優先して強化育成をしましょう!
ドラゴンとガールズ交響曲・司馬懿
攻撃力だけでいうと最強レベルのキャラクターです。
スキル4のバフが強力で攻撃と会心確率を上昇させる事ができます。
会心率上昇はダメージの伸び幅が大きいので強敵と戦う時に頼れる存在です。
スキル2は後列には届かないのですが、そのスキルで敵を倒すと再発動するといった特徴があります。
専用装備を強化する事でスキル2の再発動の回数制限キャップが外れるので、武器の強化も忘れずに!
ドラゴンとガールズ交響曲・ダンテ
攻撃役にデバフが追加されているアタッカーです。
ダンテのデバフで素早さが一番低い敵を1ターン行動させないというチートな性能を持ってます。
盾役や回復役は比較的速度が遅いキャラが多いので、敵の弱点を突く行動が可能です♪
敵を落としきれなかった時に少しのHPが残っている場合に優先的にタゲを取ります。
そのHPの割合によってダメージが上昇するのも特徴になっているので、敵の総数を減らしたい時の殲滅力は高めです♪
ドラゴンとガールズ交響曲のおすすめキャラクターサポーター
攻撃役ばかり編成しても、倒される場面が出てきたり効率良くダメージを与える事ができない事が多々あります。
そういった場合に必要になるものがサポートです。
火力にはあまり期待できないのですが、アタッカーの性能を引き出すことができるため、必須になるキャラクターです。
回復とバフはアップデートなどで下方修正が入らない限りすたれる事が無いので、貴重な存在になります。
ドラゴンとガールズ交響曲・華佗
回復性能に特化したキャラクターです。
ヒーラー不在の編成は高火力で敵の行動前に動ければ問題は無いのですが、倒しきれない場合には被弾をしてしまい、最悪の場合には全滅の可能性も出てきます。
単体回復は勿論全体回復も可能な上に、攻撃アップのバフも所持しているのでかなり汎用性の高いサポートキャラです!
ドラゴンとガールズ交響曲・大喬&小喬
属性を意識した編成の時に有利になるのが光属性なのでですが大喬&小喬はまさに光属性なので、どんな編成でも組みやすい特徴があります。
バフでパーティをサポートするのですが、素早さアップやダメージ上昇と被弾しない様に殲滅する時に必須な性能をしているので、所持していれば編成に組むべきキャラクターです。
ドラゴンとガールズ交響曲・モルガナ
敵にスキルを発動させないデバフは、受ける総ダメージが減少するので生存力の向上に繋がります。
スキルに神といっても過言ではないほどの高性能で、HP回復と状態異常を1つ消し、敵のバフ解除も行えるので1回の動作で3つの役割をこなせるキャラクターです
敵が魔法主体の時に有効な魔法反射もスキルで使用する事ができます。
敵の攻撃方法によっては無双する事ができる頼もしいサポーターです♪
ドラゴンとガールズ交響曲のおすすめキャラクターまとめ
役割毎にキャラクターを見る事で、今必要なキャラクターは誰なのかを見つけやすくする事ができます。
所持しているキャラクターと相談しながら狙いのキャラクターを入手できた時の嬉しさはかなり大きいですよね!
これからドラゴンとガールズ交響曲のリセマラを始める予定の方は是非参考にしてみてください♪
おすすめはサポートから狙うと編成しやすいので、今回紹介したキャラの中で決めるのも有りですよ!