sin七つの大罪X-TASY進化のやり方と便利な自動周回を解説!
スポンサーリンク

sin七つの大罪X-TASYで強化育成をしながらクエストを進めていると思います。

素材も集まって徐々にレベルも上がらなくなっているなんて状況では?

勿論進化も行っていると思いますが、あまり出番がない強化育成のため知らない何て方もいらっしゃるのでは?

今回はこの進化のやり方と便利な機能である自動周回に関して説明しますので最後まで読んで寝てください!

スポンサーリンク

sin七つの大罪X-TASY強化育成の進化

根本的に進化があまり行われないのは、☆を増やす強化である事が原因になっていると思います。

リセマラを行う事で大半の編成では☆5祭りになっているので、出番が基本的に少ないです。

そのためそのままレベルを上げたり、限界突破・スキルのレベル上げを行う事である程度まかなえてしまうのでsin七つの大罪X-TASYでの進化は意外にマイナ―です。

ここからはその進化について説明をしているのでさらっと読んでもらえれば簡単に覚えられるので、素材を確保できていたら是非進化させてみてください♪

sin七つの大罪X-TASYの進化のやり方

進化をさせるためにはメニュー画面のキャストをタップする事から始まります。

sin七つの大罪X-TASY

キャスト画面に移行したらキャストリストをタップします。sin七つの大罪X-TASY

進化をさせたいキャラクターを選んでください。

今回はアスモデウスを題材に進化をさせます。

お気に入りのキャラクターを優先して進化させるのがベストですが、編成の中でも一番強いキャラクターを進化させるのがおすすめです!sin七つの大罪X-TASY

進化素材が大量に必要になりますが、その恩恵はしっかりあります。

コインもかなり消費しますがそれに見合った強化になるので、思い切りよく進化させてしまいましょう!sin七つの大罪X-TASY

進化石は色々な場面での入手が可能なので、毎日遊んでいると自然に増えていくのである程度貯まったら進化をさせる様にしましょうね♪sin七つの大罪X-TASY

最終確認が行われますので後悔しないキャラクターを進化させましょう。sin七つの大罪X-TASY

無事進化が完了しました!

進化させる事でステータスなど前段階と比べても上昇しています。

やらない手はないですね!

 

その他の強化に関してはこちらの記事を読んでみてくださいね!

sin七つの大罪X-TASYスキル覚醒って何?と言う方は必見!

sin七つの大罪X-TASY限界突破はかなり得!やらないのは損!

sin七つの大罪X-TASY便利な自動周回

この機能は放置系のゲームの様な感じに思えるのですが、スタミナを消費させて周回を行います。

それでもかなり便利な機能になっているので、やらないと損をすると思っても良いほどです!

sin七つの大罪X-TASYの自動周回のやり方と注意点!

自動周回に関しては、クエストをしっかりとクリアしておく必要があります。

sin七つの大罪X-TASY

イベントなどでのドロップアイテムを入手する場合には相性が良いのですが…sin七つの大罪X-TASY

クエストをクリアしていて、尚且つサブミをしっかりと終わらせているのが条件になります。
sin七つの大罪X-TASY

クエストを選択して、出撃画面に切り替わったら編成アイコンの左にある自動周回をタップします。
sin七つの大罪X-TASY

スタミナから実現可能な周回数が表示されますので、問題なければスタートをタップすれば完了です!

 

この自動周回の注意点があり、一つはイベントなどで特攻キャラを編成していても効果の恩恵が無い事、そしてもう一つが毎日ダンジョンの様なチケットを使うクエストではなくスタミナ消費が基本になる点です。

しかし、寝る前にスタミナ計算をしてスタミナが溢れるのが嫌と言う方には最適な自動周回なので目をつぶれる範囲になっていると思います♪

スポンサーリンク

まとめ

sin七つの大罪X-TASYではマイナーな強化育成の進化は素材が揃っていてコインもあればできる強化育成なので、できる限り進化をさせパーティの総合力を上げていきましょう!

自動周回に関してはスタミナが漏れないようにするための物と割り切る様にするとかなり便利な機能になっています♪

高速周回にはならないため、意外に時間がかかる点はできない分代わりにクエストをクリアしてもらえていると思えば問題ないですね!

強化やイベントアイテム収集などをしっかりとこなしてくださいね!

スポンサーリンク
おすすめの記事