
ちょっとBGMを大き目にしながら遊んでいる時に、見られたら恥ずかしい時もあるまほろば妖女奇譚(まほたん)ですが、以前からプレイしていた方も多いのでは?
と言っても今回紹介するのはブラウザゲームではなくスマホアプリでリリースされたまほろば妖女奇譚(まほたん)です♪
気になるのはリセマラの有効性など色々とあると思いますが、結論はゴリゴリにはリセマラせず軽くする程度で十分遊ぶ事ができます。
ではリセマラの手順と注意点などを解説していきますので読んでから遊んでくださいね!
まほろば妖女奇譚のリセマラ手順
【新サーバー開放のお知らせ】
新サーバー「32神通」をオープンしました!新規サーバーキャンペーンも開催中です。
新サーバーでゲームを始めて、スタートダッシュを決めましょう! pic.twitter.com/ftrjXf1umq— 【公式】まほろば妖女奇譚(まほたん)🌸 (@youjokitan) July 29, 2021
手順自体それほど難しくないので、一度経験すれば読み返す事が無いほど簡単です(笑)
まずはアプリをインストールする事から始めてください♪
まほろば妖女奇譚(まほたん)リセマラはスキップ推奨!
ゲームを開始するためにアカウント設定が必要になるのですが、難しい物ではありません。
アカウントを取得した後にゲームを始めましょう!
ゲームスタートのバナーをタップする事でいよいよスタートです♪
始めにキャラを選ぶのですが、直感でも問題ないと思います。
気に入った式神を選択してください。
選択終了後に始まるのですが、画面をタップする事でスキップが可能になります。
ムービースキップの確認をされますが、1回目は見る様にして2回目以降スキップがおすすめです♪
シナリオもスキップできるのですが、この部分に関してはスキップしても問題ありません。
その理由がゲームを開始してからでも見る事が可能になっているためです。
リセマラを推奨している様な感じですね(笑)
スキップができない場面が存在するのですが、しっかりと理由がありゲーム操作に関しての部分になるのでわからなくなる事を避けた結果になっていると思います。
戦闘に関しては関与する部分が無く見ているだけで問題ありません。
勝利リザルトなどの表示が入りますが、そのままスルーしても問題ないですね!
所持しているキャラクターに対して贈り物などをする事で高感度が上がるシステムをしているのですが、そういった事も大切になるのでスキップする事ができない様になっています。
まほろば妖女奇譚(まほたん)のリセマラ中はスキップ出来ない部分は比較的大事な事を行っているので忘れない様にしておきましょう。
戦闘ではする事は無いのですが、ログを見る事ができるので編成する時に参考になります。
編成のやり方などもしっかりと覚えておくとキャラクターを新しく入手した時にすぐに加える事ができます。
チュートリアルガチャですが気合を入れて引きましょう!
この結果ではリセマラのタイミングではないので続行です。
ガチャが終了してメニュー画面に行ける様になったら受け取れる物は全て受け取りガチャに向かって狙いのキャラクターを引ければリセマラ終了です。
実は入手できるアイテムの中にURキャラが1体入手できるアイテムがあるのでリセマラを本気で行わなくても意外に安心です。
無料のガチャ表記の物もありますが素材などがメインです。
ガチャのやり方はメニュー画面の下にあるガチャと言うバナーをタップする事でガチャ画面に移行します。
かなり多めの筐体があるので悩むかもしれませんが、始めた時期によって引けない物もあります。
どんなタイミングでもおすすめになるのでがピックアップガチャにしておくと安心です。
チケットなど合わせると始めるタイミングによっては回数が変わるかもしれませんが、この記事を書いている現在(2021/8/4)で40回程度引けます。
確率はこちらの表になっているのですが、狙うべきURは3.5%とリセマラ1回で1体くらい引ける感じですが、狙うのであれば3体程度出たら理想です。
レベルを上げる事で編成の最大数が増加するので多いほど後々困らなくなります♪
早めに終了できる様にガチャの時は気合を入れましょう!
まほろば妖女奇譚のリセマラの注意点!
📢セレクト応援ガチャ開催中!📢
ただいまセレクト応援ピックアップガチャが開催中です。
選んだ妖女の1人の出現率がアップする主様だけの特別ピックアップ!
ぜひご活用ください!#まほたん pic.twitter.com/hKLdkSPGkC— 【公式】まほろば妖女奇譚(まほたん)🌸 (@youjokitan) July 29, 2021
まほろば妖女奇標のリセマラを行う時に注意点があるので解説していきます。
それほど大きい事では無いのですが、覚えておいて欲しい事なので読んでください。
まほろば妖女奇譚はリセマラの回数に上限あり!
アプリをアンインストールしてリセマラをするタイプではなく、サーバーを変更する事でデータを切り替えをするタイプになっています。
そのためサーバー数以上のリセマラができません。
タイトル画面にサーバーが表示されているのですが、このサーバー名をタップし変更する事で新しいデータで始める事ができます。
この記事を書いている現時点でサーバー数は32個です。
リセマラで可能な回数は新規で始める分を引くので必然的に31回までになってしまいます。
最悪全てのサーバーを使用してしまった場合には、その中でも結果が良かった物で始める様にしましょう!
まとめ
まほろば妖女奇譚、やってみる。放置系。 #まほろば妖女奇譚 #妖女奇譚 pic.twitter.com/nxmyIQjWK2
— リィン☆スクスタガチ中。 (@kiririn_meruru) July 31, 2021
リセマラの時間も10分かからずに終了する時間効率の良さもあり、がっちり狙わない様にするとすぐに始める事が可能です。
特にまほろば妖女奇譚は放置系RPGになりますのでプレイ時間が長いほど有利になるので、リセマラを早めに終了させてゲームをスタートさせると有利になります。
配布されるURキャラなどもいますので、長く遊ぶと言った方に力を入れる事がおすすめできるアプリになってます♪