破産魔王ってアプリ面白いの?アクションゲームが好きならおすすめ!
スポンサーリンク

リリース間もないスマホアプリの破産魔王。

遊んでみたいけどどんなゲームかわからないからと躊躇している方は是非始めてみてください。

無料で始めることができますからね♪

リセマラや遊び方などあまり情報が無いですが、習うより慣れろ!と言う事で早速遊んでみたので感想などを交えながら紹介していきます!

スポンサーリンク

破産魔王とは?

破産魔王はアクションゲームに慣れていない人は少しつらいかもしれません。

スキルを多発させる様なアクションや無双系とは違い敵の動きをしっかりと予測しながら立ち回るアクションゲームになります。

逆にアクションゲームのスキルが上達するので遊べば遊ぶほど上達するのが確認できますよ!

破産魔王のチュートリアルはスキップすると一気に終わる

アプリをインストールしたら早速始まるのですが、アカウントの紐づけはリセマラを使用と言う方はできれば避けた方が良いかもしれません。

データが完全に削除できない可能性があるためです。

この部分に関しては試していないので革新がありませんm(_ _"m)

破産魔王

スタートさせ早速名前を決めちゃいましょう!

かっこいい名前でも数字でも大丈夫です(笑)破産魔王

かっこいい名前を付けたところでゲームスタート!破産魔王

何やらアニメーションが始まりますが、早くゲームを始めたいので右上にあるスキップをタップ!

アッという間に画面が切り替わります。

この時はリセマラするつもりだったので後で見ればと思ったので完全に内容が分かりません(笑)
破産魔王

メッセージも同様で後回し!破産魔王

ゲーム部分に関して多少の説明があるのですが、それほど複雑ではないので安心して遊べますよ♪

破産魔王

敵を倒してどんどん進んでいくアクションゲームと言う事がここで分かると思います!破産魔王

チュートリアルスキップが出ると習慣でタップしてしまうのは治りません(笑)破産魔王

スキップする事で本当に終わってしまいました。

ストーリーなど気になる方はスキップせずにしっかりと見てくださいね!

破産魔王の育成は?

育成などの部分に関してはそれほど難しくありません。

以前にこのタイプに当たる『アーチャー伝説』と言うアプリをプレイした事がある方は説明が必要ないですが、プレイした事が無い方はここからの説明を読んでおくとプレイした時に不安になる要素が無いので安心です♪

破産魔王のキャラ育成

チュートリアルが終了するとメニュー画面に移行するのですが、まずは受け取れる物が全て桶取っておきましょう。

破産魔王

赤いびっくりマークは必ずタップしてくださいね!

基本の育成は才能を伸ばす事!破産魔王

どうしたら伸ばせるか?ですがメニュー画面の下にある才能と言うアイコンをタップするとレベルアップできる画面になります。破産魔王

注意したい部分があり、『アーチャー伝説』と同様で指定できないシステムになっています。

そのため強化したい部分を狙う事はできません。

強化回数にも限界があるのですが、アクションゲームに慣れていれば、序盤に関してそれほど気になる事が無い難易度設定になっていると思います♪

スポンサーリンク

リセマラはおすすめしません!

破産魔王ではリセマラ自体は可能になっているのですが、一番入手して物はキャラクターです。

しかし、リセマラで引ける回数が少なく効率が悪いのでおすすめしません。

時間効率自体はかなり良いので頑張れる人限定と言った感じです。

おすすめのキャラクターを紹介しますが、かなり時間を要する覚悟は必要かもしれません(´;ω;`)ウッ…

破産魔王のリセマラで狙うべきキャラは?

破産魔王

プレイをして、アクションゲームのスキルを上げる方がより効率的ですのでその辺りの判断はプレイする方にかかってきますが、リセマラはあまりおすすめできません。

どうしても狙いたいのであればデューク一択です!破産魔王

初期にいるキャラクターでも敵の動きなどをしっかり把握するなどアクションゲームに必須な部分があれば十分序盤は遊べますよ!

ゲームの進め方

破産魔王の遊び方ですが、育成をしてキャラクターを強化していくアクションゲームになっています。

ステージをどんどん進んでいくのですが、進めているとそのステージを攻略中のみ強化されるなど特殊な遊び方になっているので新鮮に感じるかも?

破産魔王でクエストをクリアするために

クエストがあるのは当たり前ですね(笑)

メニュー画面から移動できます。

破産魔王

目立つ様に存在するチャプター選択をタップすると…。破産魔王

ステージを選択する画面に移行しますのでステージを選んでゲームスタート!破産魔王

スタートするとスキルを選ぶのですが、このスキルは完全にランダムで出現します。

初期の時に色々と選んで有利な物を見つけ出しておくと攻略がどんどん楽になりますよ!破産魔王

敵を倒す事でレベルアップするのですが、このレベルアップはステージ内だけの扱いになります。

レベルアップする事でスキルを手にする事ができるのですが、これも完全にランダムになるので、ステージが始まった後強化するのに最適な物を選ぶと攻略がスムーズになりので把握しておきましょうね♪破産魔王

ステチェンにタイミングで運が良いと敵が出現する事がないフロアになる事があります。

その時に有利な物を手にする事ができる事も!破産魔王

デメリットを受ける代わりにスキルを入手できるパターンもあるので注意です!
破産魔王

初期段階で攻撃は単調なのですが、スキルを取得する事でプレイヤーの周りを攻撃判定がある物がグルグル回り敵にダメージを与えてくれたりするので逃げながらダメージを与えるなんてこともできます。

破産魔王では毎回同じ様に進める事がないので、アクションゲームのスキルが自然に上達する様に遊べるのでおすすめですよ♪

まとめ

リリース直後なので情報が殆ど無いのですが、アクションゲームですので情報は殆ど要らないのでは?と思います。

唯一必要な事と言えばリセマラは必要か?と言った事くらいに感じるのでまずは遊んでみる事!

アクションゲームの基本が詰まっている破産魔王ですが、以前に『アーチャー伝説』を遊んでいた方は無条件でおすすめですよ♪

スポンサーリンク
おすすめの記事