
育成が多く中々大変なスマホアプリの咲うアルスノトリアですが、強化の1つである限界突破がいまいちわからないという方がいらっしゃいます。
殆どのスマホゲームの限界突破はガチャでの被りのダメージを少なくできる様に素材として使える物が殆どです。
咲うアルスノトリアでも同様に限界突破をするのにガチャ被りで得られるアイテムを使用するのですが、他の方法でも限界突破をする事が可能です♪
今回はその限界突破の方法を解説していきますね!
この記事で分かる事は…
- 咲うアルスノトリアの限界突破の恩恵
- 咲うアルスノトリアの限界突破の素材入手方法
- 咲うアルスノトリアの限界突破をする事で得する事
咲うアルスノトリアの限界突破とは?
爆死爆死爆死ペンタグラム出ない〜石が溶ける〜ヒーラー居なくて辛い〜とりあえずストーリー周回して限界突破 #咲うアルスノトリア pic.twitter.com/SV9IJOuvhP
— ひっきーぼっちくん (@hi_ki_bo_ti_kun) March 25, 2021
キャラを育成する方法の基本はレベル上げ、その次が進化で最大まで強化する事です。
この他にゲームによって存在するのが限界突破!
限界突破をする事でステータスの底上げが可能になります。
より強くなると考えるだけで問題ありません。
しかしガチャを回す事で素材を入手する王道パターンが基本ですが、咲うアルスノトリアでは他の方法が存在するので石を消費しなくても限界突破を完凸する事は可能です♪
ガチャで入手以外に方法は?
フス欠片集めてたらまさかの
直ドロ!?
不屈の背中しか直ドロはなかったと思ってただけに嬉しい🎵#アルスノ#咲うアルスノトリア pic.twitter.com/8Xys0158Hj— ソーン・H (@dxGqeIQOANjL3SI) April 1, 2021
咲うアルスノトリアでノーマルのストーリークエストを消化していると気になる物があると思います。
画像の様にクエストの下にアイテムが表示されています。
このアイテムが欠片。
集める事で限界突破の素材として活用する事ができます!
クエストをクリアしたリザルト画面ですが欠片を2つ入手しています。
限界突破用素材の欠片入手の注意点
ノーマルストーリークエストで入手できる欠片ですが、キャラ固有になっているため所持していないキャラクターの欠片の場合には限界突破の素材としては使用できません。
新章が追加された時などはこの現象が増えてしまいます。
その点に注意してクエスト選択画面では欠片をタップしてどのキャラクターに使用できるのかを確認しておきましょう!
キャラが違う物でも集めておくのはOK!
使用できないと言ってもいずれはガチャで入手できるチャンスはきますのでそれまでは周回せずにとりあえずと言った感じで取っておきましょう。
所持数の限界などもなくリスクなども一切ありませんので♪
咲うアルスノトリアの限界突破素材を集める時には
ガチャでかぶった場合には簡単にできるのですが、被りを出すのは狙ってできる物ではありません。
しかしノーマルのストーリークエストで対象キャラクターの素材がドロップするのが分かれば周回する事で限界突破は可能になります。
プレイヤーランク上げやキャラクターのレベル上げをしている次いでと割り切って頑張りましょう♪
咲うアルスノトリアの限界突破のやり方
素材が揃っていると簡単にできます!
始めにメニュー画面を開きます。
そしてペンタグラムのアイコンをタップしてください。
所持しているキャラクターが表示されますので、頑張って鬼周回をして欠片を集めたキャラクターをタップします。
強化の種類を選べるのですが、レベル上げなら強化で大丈夫です。
限界突破はその強化の右横にありますのでアイコンをタップしてください。
画面が切り替わり現在の限界突破の状態が表示されます。
5つの+が付いたアイコンをタップしてください。
ガチャ等で被りがあった場合には素材として左上に表示せれています。
この画面で分かると思いますがその素材は存在していませんが、欠片を50個所持しています。
欠片50個と限界突破素材を1つ交換する事ができるので足りている場合には交換しておきましょう♪
交換が完了しましたので限界突破の素材として使用できます。
左上の素材をタップしてからOKのバナーをタップします。
素材を選択していなかった場合には限界突破のバナーは判定が無いのですが、素材が1つでもあればタップする事が可能です!
限界突破の注意点
限界突破をさせましたが今回は上がっていません。
これは運などではなく、最大まで限界突破をするために徐々に素材の数が増えているためで今回はその回数に足りなかったので数字が上がる事はありません。
鬼周回と言った理由がここで理解されると思います(笑)
完凸目指してさらに鬼周回を頑張りましょう!
ついでに上がるラックはお得
ランク50到達、メルのラック100達成、メインPTの星5進化達成したので、咲うアルスノトリア用にアカウント作りましたヽ(´▽`)/。仲良くしてください! pic.twitter.com/4ivamxxpnH
— ふぉうたん/咲うアルスノトリア (@wkAhhyVBeTvOMO7) March 27, 2021
実は限界突破をする事でキャラ自体が強くなる以外にも恩恵が存在します。
この恩恵は強さとは一切関係ないパラメーターですが、上げる事で得をするので上げる価値があります。
そのパラメーターがラック!
ドロップが追加される
戦闘終了後のリザルトですが、LUCKボーナスと言う物が下に表記されます。
これは通常の戦闘で入手できたアイテムではなく、追加でもらえたアイテムになります。
ラックを上げる事で追加ドロップをする可能性があるのですが、毎回恩恵を受ける事はありません。
と言っても追加になるので損をすることなく、出たらラッキーと言う物です♪
まとめ
あと塊4つだけど
トトンデイリークエストで毎日クリアすれば1つは確実に入手できます。(あと20日時点)急ぐ人は別ですが、単にラック100目指している人は鍵多めに集めなくても良いですよ。#咲うアルスノトリア pic.twitter.com/1nyb9UIrNy
— げんごろう@咲うアルスノトリア (@gen56_Ars) June 23, 2021
欠片の入手には時間がかかりますが、限界突破の恩恵はかなり大きい物です。
基本的にガチャに依存するゲームではない咲うアルスノトリアでは無課金でも十分に遊ぶ事ができます。
その分スタミナを戦略的に無駄なく使う必要があるので、できるだけ早くプレイヤーレベルを上げる必要があります。
スタミナ最大値を上げる事で遊べない時間でスタミナがもれなくなりますからね♪
遊べるようになったら鬼周回してとメリハリをつけて遊ぶ事ができるゲームの咲うアルスノトリアで是非育成頑張ってください!