U-NEXT 彼女の私生活第3話のあらすじは?ドクミとライアンがついに・・
スポンサーリンク

テレビ放送とU-NEXTで第○話にズレが生じます。この記事はU-NEXTでの第○話となります。

ご了承ください。

第2話ではライアン・ゴールドがチェウム美術館の館長になり、ドクミと一緒に働くことになったところで終わりました。

[st-card myclass="" id="469" label="あわせて読みたい" name="U-NEXT彼女の私生活第2話のあらすじは?ドクミとライアンはどうなる!?はこちらから読めます!" bgcolor="" color="#ffffff" webicon="" readmore="off" thumbnail="on" type=""]

いよいよドクミとライアンが一緒に働くことになり、今後どのように恋愛が展開されていくのか、ドクミはオタ活をとるのか、それともリアルな恋をとるのかそのスタート地点が第3話だと思います。

それでは早速見ていきましょう〜!

スポンサーリンク

彼女の私生活 第3話のあらすじ

第3話 〜ごめん 一般人のフリをする〜

チェウム美術館の同僚の間で、ライアンが過去に天才アーティスト・ディレクターとして名を馳せたことを知る。

その頃一方、ライアンは朝の通勤ラッシュに驚きを隠せずに満員電車に押し潰されながら出勤する。

チェウム5周年記念の個展の企画で、ライアンとドクミは揉めてしまう。

当初予定していた作家の個展を中止にして、他の企画にするというものだった。

ライアンから作家にはまだ中止の件は伝えるなと言われていたが、ドクミは作家に中止の件を伝えてしまう。

そのことで作家から内容証明の通知が来てしまいライアンはドクミに激怒。

その場でドクミにクビを宣告した。

ドクミは無職になってしまった翌日、両親の喧嘩を収めるために実家へ。

お母さんの話を黙って聞いていたドクミはついに怒ってカードを渡して出て行ってしまう。

その場に一緒にいたウンギがドクミの話を聞いていると、ソンジュが来て3人でカラオケに。

ストレスを発散するかのように歌って、踊って、酒を飲んだ。

そこでソンジュとウンギに解雇されたことを告げた。

シアンに似てハンサムな常連ができたと聞いて、カフェで働くことにしたドクミは翌日カフェへ。

するとそこにハンサムな常連が来た。

ライアン・ゴールドだった。

メニューにない練乳ラテのエスプレッソ抜きを注文されたドクミは、「なぜ、抜くの?」「コーヒーの気持ちを考えたことがあるのか?」と全否定。

このシーンの2人の掛け合いが本当に面白く、またこの時のドクミの表情も最高で、何度も笑いました。

その後、実はアン作家個展の中止の件は全てオム前館長の仕業だったことが判明。

ライアンはその夜ドクミが働いているカフェへ自分が悪かったと謝罪。

戻ってこいと言われたが、絶対に戻らないと反抗。

アイスミントチョコを注文されたドクミはライアンが健康志向でコーヒーを飲まないと聞いていたので、こっそりコーヒーを入れ復讐したと大喜び。

その頃店を閉めた後、個展中止の件で作家から連絡が。

館長とのアポを取るために電話をするも出ない。直接美術館に走った。

そこにはアイスミントチョコを飲んで倒れているライアン館長の姿が。

ウンギと一緒に走って、病院へ。病院でカフェインアレルギーだったと聞く。

 

第3話は前話よりもライアンとドクミの絡みが増えましたね。解雇されたドクミはこれを機に美術館に戻って働くのでしょうか?

彼女の私生活 第3話の口コミ

スポンサーリンク

彼女の私生活 第3話を観た感想

今回の第3話はいよいよドクミとライアンが一緒に働いて次の展開があるのかなぁと思っていましたが、まさかのいきなり解雇!

理由はともあれ、これで距離が縮まったのは事実ですし、ここから先の展開が楽しみで仕方がないです。

ドクミとウンギ、ドクミとライアンの言葉の掛け合いや言い回しなどもコメディ要素があって面白い。

あとやっぱりパク・ミニョンの表情の使い方が絶妙だし、めちゃめちゃ可愛い!!

第4話は入院中のところから始まると思いますが、どんな風にストーリーが進んでいくのか楽しみですね!!

スポンサーリンク
おすすめの記事