咲うアルスノトリアでガチャ産以外で入手可能なキャラの第六子って?
スポンサーリンク

低確率でのドロップと言う事もあり、気が付かない事がこの咲うアルスノトリアでは存在します。

それがキャラクターのドロップ!

実は低確率で2体のキャラクターがドロップすることに気が付かないままシナリオを進めてしまっている可能性があります(;'∀')

今回の記事ではその2体のうち第六子に関して記載しているので最後まで読んで是非ドロップを目指してくださいね♪

もう一体の第七子に関してこちらの記事で詳しく解説しています!

スポンサーリンク

咲うアルスノトリア第六子とは?

アクセラーとして活躍する事ができる第六子ですが、咲うアルスノトリアではかなり貴重なガチャ産ではない無課金でも時間をかければ入手できるキャラクターです!

ガチャで中々キャラクターを入手できないと嘆いている方には特におすすめのキャラクターになります♪

クエストでしか入手できないキャラクター

笑うアルスノトリアではガチャからキャラクターを入手するのが一般的ですが、イベントでもなく常設のシナリオクエストで入手できるキャラクターが2体いるので確実に入手したい!

ガチャの様に確率で入手は可能ですが、スタミナを使って時間をかければ入手できるので、石を温存したいと言う方には特におすすめなドロップキャラクターです♪

咲うアルスノトリア第六子の入手方法

第六子はクエストでドロップするのですが、回数などではなく確率での入手になるため場合によっては鬼の様に周回が必要になる場合もあります。

プレイヤーのランク上げなどもあるので周回自体の目的が複数になるので落ちないからといってもストレスを感じない様に頑張りましょう♪

咲うアルスノトリア第六子ドロップ場所

咲うアルスノトリア第六子

ドロップするのにも関わらず最低の☆3での入手ではなく☆4での入手は進化させるための育成素材を集める労力が若干少なくなるので助かります!

笑うアルスノトリア第6子ドロップ

第六子はいくつかのストーリークエストで入手する事が可能で、クエストをクリアした時にリザルト画面で結果が分かります。

確率でのドロップのため運の要素が強くなりますが、周回を重ねる事でいずれはドロップすると思いながら鬼周回をこなしていきましょう!

笑うアルスノトリア第6子ドロップクエスト

入手できるクエストは複数あるのですが、おすすめはこのハード4章の4節です。

クエストでのドロップ率などが変化している可能性が無いとは言い切れないのですが、ドロップする可能性が同一だった場合にスタミナ消費やクエストの難易度を考えた場合にはこのクエストがベストになります♪

周回ではやはり時間効率なども考えてしまうので、簡単にクリアできるこのクエストが第六子のドロップ狙いでは最適です!

スポンサーリンク

咲うアルスノトリア第7子の強化素材入手クエスト

笑うアルスノトリア第6子欠片ドロップクエスト

無事第六子の入手が完了したら次にする事は育成です。

レベル上げ自体は素材などで簡単に上げられるのですが、他の強化は特定の場所での入手になるので忘れない様にしましょう!

第7子を限界突破させる欠片入手クエストは?

限界突破に必要な魂はガチャ産では無いため、他のガチャ産と同様に欠片を集める事で可能になります。

第六子の欠片の入手クエストでおすすめなのはハード4章の17節がスタミナ効率も良く時間もかけずにクエストを終了させられます。

かなりの数が必要になるので気長に集める様にしましょうね♪

2人が必須なクエストも出てくるので入手は必須

笑うアルスノトリア強制パーティ

第六子だけではなく第七子と二人以外に参加枠が無い限定クエストなどもありますので入手は確実にしておきたいですね!

第六子は進化させる事も可能

笑うアルスノトリア第6子進化素材

入手した段階では☆4のため☆5に進化できるので進化での強化は可能です。

かなりの素材の数の入手が必要になりますし、プレイヤーレベルなども上げないと参加できないクエストもあるので、スタミナを漏らさずクエストをクリアしてキャラクター達の育成に励みましょう!

まとめ

ガチャ以外でキャラクターの入手ができるのはかなり嬉しいポイントです!

しかし確率でのドロップになるので、運が悪いと丸一日クエストを周回しただけで終わってしまう事も…。

ですが、これは確率のムラと考えてドロップするまで根気よく頑張りましょう!

第六子・第七子と両方揃えることでお互いが強化されるので2体揃えるのを目標にクエスト周回してくださいね♪

スポンサーリンク
おすすめの記事