
ブラックサージナイトのリセマラは簡単そうだけど一応確認がしたい!と言った方は是非この記事を参考にしてリセマラで狙いのキャラクターを揃えましょう!
そのリセマラですが、手順はとても簡単なので思いたったら始めるが吉です♪
手順も画像を載せて説明しているので理解しやすいと思います。
ブラックサージナイトのリセマラは?
ようこそ我が黒潮へ
これでヒッパー級5隻確実に揃うぜ#ブラサジ #ブラックサージナイト pic.twitter.com/6SnZLWhx2O— レヘ=ネウス -VAT69-ロゼ隊酒飲み🍎🥃 (@Rehe_Neusu) June 24, 2021
ブラックサージナイトのリセマラですが基本的にはアプリのアンストでデータが削除できるのでかなり簡単にできます。
途中ダウンロードなどが入るので通信量が気になってしまう方はWi-Fiなどを使って安心できる状態でリセマラを行ってくださいね♪
通信規制が入ってまともに遊べなくなってしまったら意味がなくなってしまいます。
ブラックサージナイトのリセマラ手順
アプリをインストールしたらゲームを開始してください。
この時の注意点は必ずゲストで始めると言う事です。
他の項目で初めてしまうと紐づけされてしまうためリセマラができなくなってしまいます。
リセマラが終了した後は紐づけしても問題ないので安心してくださいね♪
スタートするとメッセージなど流れますが、初回のみ見る様にして2回目以降は時間効率を考えてスキップ推奨です!
名前を決めるのですが、変更は可能なので適当に!
確定したらチュートリアル続行です。
イメージもあとから変更も可能ですのでどちらかを選びましょう。
終了したら戦闘が始めりますが、かなり余裕なので安心してみててください。
注意点が画面左上の速度を変更できるアイコンがあるのですが途中から変更可能になるので必ず速度は上げておくようにしてください。
チュートリアルを進めてこの画面のメッセージを聞けたらチュートリアルが終了なのですが、実はこのままでは戦闘を一回しなければいけません。
しかし出撃準備が整った後に画面左上のアイコンをタップし続けるとメニュー画面に移行する事が可能です!
リセマラですので一回の戦闘でも時間を無駄にしたくないですからね♪
ブラックサージナイトのリセマラ終了ポイント
ブラックサージナイトのリセマラの終了ポイントですが、今から始めると言うよりはいつでもになってしまいますが、ガチャでSSRをできる限り多く当てる事が必要です。
できれば3体当てる事ができるとかなり有利なので頑張ってみてください。
ブラックサージナイトのリセマラの際のガチャは?
チュートリアルが終了した後メニュー画面で入手できるアイテムは全て入手しておいてください。
全て入手できると始めるタイミングにもよりますが、大半50連位ガチャを引く事が可能です。
狙うべきガチャ筐体なのですが、ピックアップされているガチャが狙い目になります。
基本的に常設のSSRよりも強めの設定になっている事が多いのが最大の理由で、他のSSRも合わせて引ける可能性があるのがかなり大きいですからね♪
この50連のおすすめの内訳が、ピックアップを40連と一番上のスヌープガチャを10連がベストになります。
スヌープガチャは納得できるまで引き直しができるのですが、常設キャラのみ対象になります。
2日目のログインで3体のSSRの内1体選べるので候補から引くのをお忘れなく!
3体の中でリュッツオウが一番おすすめです。
ブラックサージナイトのおすすめキャラクターを紹介している記事がこちらにあるので参考にしてみてくださいね♪
まとめ
リセマラ自体それほど時間もかからないで1周できるので、チュートリアルが終了した後の40連の時点で2体のSSRを確保できていなかったらリセットが一番時間効率なども考えて理想になります。
2日目でSSR5体での編成ができれば序盤などもかなり有利に進める事ができるので、このリセマラを少し頑張って狙いのキャラクターを入手できる様に頑張りましょう♪