アカシッククロニクルのリセマラガチャで最強キャラクターは?
スポンサーリンク

かなり人気があり放置系のRPGではやり応えがかなりあるアカシッククロニクル。

まだ初めていない方も当然しらっしゃると思いますが、もし始める様でしたら即始めましょう!

それに理由は放置系のRPGではプレイした時間の分だけアドバンテージができてしまうので出来るだけ早めにプレイすることでかなり有利になるからです。

始めるにしてもどのキャラクターが強いかなどが分からないと不安ですよね?

そこで今回はリセマラ時に入手できるキャラクターの能力などを評価してランキング形式で紹介していますので、上位のキャラクターを入手できればそのままプレイしても問題ありません♪

スポンサーリンク

アカシッククロニクルとは?

時間を使わず放置するだけで育成までできてしまうお手軽なスマホRPGです。

と言って戦術なども考えないと進む事ができないため、育成に時間をかけるのではなく編成や戦術に重きを置いて考えるゲームになっています。

かなりやり応えのあるゲームでおすすめです!

アカシッククロニクルのリセマラで入手できる最強キャラクターランキング

ここからランキング形式でキャラクターを紹介していくのですが、基本的に汎用性をメインに評価しています。

そしてアカシッククロニクルでの戦闘における重要な役割を果たすポジションのキャラクターは必然的に上位にいますので、参考にしてみてください。

アカシッククロニクル星夢

1位・星夢は器用貧乏の様な全てにおいて動く事ができるのですが、その能力自体が高いため小さくまとまっていると言った事がありません。

その性能のおかげで編成時に枠を開けやすくなり、パーティ全体が上手く機能していきます。

完全に1人で2役に近い働きをするのでリセマラでは一番狙うべきキャラクターです!

アカシッククロニクルロイン

2位・ロイスですが影が薄い印象のタンカーです。

しかし、このタンカーがいるかいないかで生存率はかなり変わります

ヒーラーの回復が間に合わない様なクエストでもタンカーがいるだけで戦況は大きく変わりますからね。

アカシッククロニクルアンナ

3位・アンナはデバッファーとして活躍できるキャラクターです。

敵を弱体化する事で被弾のリスクを軽減したり回復を妨害する事も可能なキャラクターになります。

バフと違って敵を弱体化させ安全に戦闘をする事で安定した勝利を手にする事が可能です♪

アカシッククロニクルエスタス

4位・エスタスはヒーラーなのですが、かなり回復量が多く序盤だけではなく中盤以降でも頼りになる存在です。

その分回復に特化しているので、ダメージソースとしては考える事はできませんが、アタッカーが安心してダメージを与えられる環境を作り出してくれます。

アカシッククロニクルアリス

5位・アリスは魔法アタッカーとしての能力がかなり高いキャラクターになります。

前衛にタンカーと物理アタッカーを配置しながら後方からダメージを稼ぐ事ができるのはかなり安全に立ち回る事が可能です。

アカシッククロニクル6位以降のキャラクター

ここからは上位よりも多少性能が落ちますが、それでも使えるキャラクターなのは間違いありません。

上位のキャラクターの補佐的にリセマラで入手できると良いかな?と思えるキャラクターになります。

アカシッククロニクルクリント

6位・クリントは単体アタッカーになります。

攻撃バフを味方にも撒ける点もかなり嬉しいですが、高い火力でボスなどに一撃を与えるのはかなり気持ち良いです!

アカシッククロニクルアンジェラ

7位・アンジェラはバッファーなのですが、物理系のアタッカーよりも魔法アタッカーとの相性がとても良いキャラクターになります。

後方でアリスと陣取る事で安定したダメージを与える事ができるので、リセマラで当てた時にアリスも同時に排出できたらリセマラ終了しても良いですね♪

アカシッククロニクルヘラクレス

8位・ヘラクレスは2役の働きが可能なキャラクターです。

タンカーとしての役割をできるのですが、同時にバッファーとして攻撃バフを撒く事ができます。

前線でアタッカーの横に配置させ攻撃を受けながら物理アタッカーでゴリゴリと敵を倒していくのも面白い立ち回りです!

アカシッククロニクルアーカーシャ

9位・アーカーシャは回復ができるバッファーです。

攻撃バフを撒く事ができ、尚且つ回復ができるのですが打たれ弱さがあるので後列に配置して完全にサポート役として役割を果たすように立ちまするのが基本になります。

アカシッククロニクルティガーアカシッククロニクルティガー

10位・ディガーはヒーラーとしての役割を果たすので、もしエスタスを入手できなかったという方でこのディガーを所持していたら編成に組んで回復を任せましょう

スポンサーリンク

まとめ

リセマラをしている時に入手できるキャラクターを紹介したのですが、これには理由がありそれは確実に狙って入手できるという点です。

普通にゲームを始めて、時間が経過してしまうとリセマラを再度やると言った事は考えなくなります。

そうなった場合にはガチャ石を貯めて再度引く事になりますが、結果が悪かった場合にはやり直しができません

そうならないためにもリセマラで確実に欲しいキャラクターを入手して安心してプレイをする様にしましょう!

特に放置系のRPGですので、手持ちのキャラクターの育成には差があまり出ないので元の強さが強力なキャラクターを是非入手しておきましょう♪

スポンサーリンク
おすすめの記事