
ここでは東京都板橋区高島平の遊び場について紹介していきたいと思います。
熱帯植物館
こちらの施設は都営三田線高島平駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
入場料は大人が260円
小・中学生、65歳以上の方は130円
土曜・日曜・夏休み期間は小・中学生無料で入場することができます。
入場料が安いので気軽に行くこともできますし、お財布にも優しいですね。
開館時間:10時〜18時(入館は17時30分まで)
休館日:月曜日・年末年始
近所ということもあり、何回か行きましたが珍しい魚や珍しい植物がたくさんいるので、新しい発見があったりと楽しいですよ!
植物園とミニ水族館が併設されているので、他にも魚や植物がたくさんあります。不定期でイベントもやっているので、その時を狙って行くと更に楽しいかも。
以前は八景島シーパラダイスからペンギンが来ていました。
平日は基本的に空いているので、小さいお子さんを連れても安心して見て回ることができます。休憩所もあるので疲れたら少し休憩!なんてこともできます。
館内はエレベーターもあり、バリアフリーなのでベビーカーでも大丈夫です!
いろいろなお魚や植物を見たいなぁと思ってる方や子供を連れていっても安心して遊べるところを探している方は入場料も安いので是非一度足を運んでもいいと思います。
高島平温水プール
こちらは先ほどご紹介した熱帯環境植物館の隣にあります。
利用時間は平日 10:00〜22:20
土・日・祝 10:00~20:30となってます。
利用料金
大人 470円
小人 150円
一回の利用時間は2時間で、2時間を超えてしまうと追加料金がかかってしまうのでご注意ください。
プールに入るにはスイムキャップは着用の必要があり、忘れたらレンタルはありませんが購入はできます。
1Fが受付カウンター、2Fプールと更衣、シャワー室、3Fにプール観覧席があります。ロッカーは100円硬貨が必要ですが返却式です。
プールは児童用プールと一般用プールの2種類があります。
飛び込んだり、バシャバシャとふざけたりといったことは監視員の方にすぐ注意されるので気をつけましょう。遊ぶというよりも水泳の練習や運動をするためのプールと思ってもらえれば良いと思います。実際ウォーキングしている人はたくさんいらっしゃいます。
またこちらの施設にはトレーニングルームもあり、ジム同様機械を使って体を鍛えることができます。
トレーニングルームを使えるのは16歳以上からで、料金もプールとは別でかかります。
料金は310円で使うことができます。
日々の運動不足解消にはおすすめの場所です!
赤塚公園
こちらは都営三田線高島平駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
駐車場もありますので車でも行くことができます。料金は1時間300円、それ以後は20分ごとに100円かかります。
公園は一部の施設を除いては、24時間365日いつでも中に入ることができます。
園内には噴水池(じゃぶじゃぶ池)やテニスコート、バーベキュー広場などがあります。
噴水池は普段は水がないのですが、夏休み期間になると水が出てきて水遊びをすることができます。多くの子供たちがここで水遊びをしているのを見ると、なんだかほっこりした気持ちになります。
また休日には近くのコンビニでお弁当を買ってきて公園内でお弁当を食べているファミリーもいます。園内も広くそこまで騒がしくないので、1人で行ってもゆったりと落ち着いた気分で過ごすことができます。
私も休日にはよく1人で公園内をうろうろしてます笑
この公園にはランニングコースもあります。ここで多くの人がランニングやウォーキングをしています。
私も夜にランニングをしています。ただ地面がアスファルトなのでランニングをする際には怪我をしないよう注意してください。
以上ここまで高島平の遊び場についてご紹介してきました。
行ってみたいと思ってもらえたら幸いです!!